2019年修行始め
2018年は、計画も立てられずなし崩しで終わったJGCへの道。
2019年は計画的に頑張ります。
修行はじめの今日のコースは、関西の鉄板ルート伊丹↔︎但馬を2往復・間に伊丹↔︎羽田往復です。
いきなり欠航…
空いた時間は、ラウンジオーサカで過ごし本来なら3レグ目のはずの羽田へ。
767という飛行機で出発です。
気流が悪く、飲み物は冷たいもののみとなりました。飲み物のタイミングで、トドーフ県シールをおねがいしました。北から南まで7トドーフ県のシールを頂きました。JGC達成と共に達成できたらなと思います。
雪の影響もあってか、羽田は大混雑。10分遅れの到着となりました。到着後、機内アナウンスで名前が呼ばれ地上係員へ声がけするよう言われる。なんか間違ったっけ?と思いつつ声がけすると、お乗り継ぎのチェックインが出来てないので確認を。と言われる。
6レグ予約して、お乗り継ぎって?と思ったがそのままチェックインしてくれた。
以前とどうちゃうんだ?何度も出たり入ったり、セキュリティを通りまくってるのに今回はその場でチェックイン。
今日は、羽田空港内を少しフラフラしようと思ってましたが、またの機会にしようと思います。
という訳で、羽田のパワーラウンジで携帯充電と休息しようと思います。
さて、羽田からの帰りは自分にご褒美クラスJです。(何のご褒美やねん!)帰りもやっぱり揺れる。そして、勇気を出してトドーフ県シールをリクエスト。この便は、ハワイアン航空とエールフランスのコードシェア便。そんな国内便あるねんなぁと思いながら伊丹へ戻ってまいりました。
そして、夕方の但馬便が欠航となる。今年初の修行は、結局2レグとなりました。
ラウンジオーサカでいただいたクロワッサン以来の食事を摂って帰ることにします。
あっ!払い戻ししなくちゃ。
食事ちゃうやん!とオチもついたところで、本日の修行はおしまいです。
JGC達成まで、あと48レグ!
0コメント